エムザス

店舗紹介

「THE穴場」この一言に尽きる。未だに設定状況に対して並びが少なく、抽選期待値は高めで、設定⑥もちゃんと使っているぞ!

パチンコ276台 / スロット222台

特定日

8のつく日

火曜日

周年:1994年11月18日

抽選人数

おおむね50人程度。

周年に限っては400人近く並んだようですが….

傾向

知る人ぞ知る穴場店舗。中央区のなかでも比較的中心地から離れている地域にあり、之といった競合店舗もない独特な雰囲気のする店舗。

前述のとおり競争率は市内の中で低めですが、高設定は毎度しっかり入っている印象で、きちんと設定⑥の使用も確認済み。

基本的には、特定日の「火曜日」と「8の付く日」のみ足を運ぶので良いかと思います。

二の矢として利用も可能できる、ピン稼働にも向いているお店かなと思います。

地域密着型で、客層はよく見る常連とよく見るプロがほとんど…w 来店時には演者の追っかけ的な人も居ますが、いわゆる軍団と呼ばれる人達はほとんど見た事ないので比較的緩めな感じ。

特定日の印象としては、火曜日よりも8の付く日の方が配分は良さそうです。

ただ、8の付く日と火曜が被ってもマイナス差枚のこともあるので、2つの特定日が複合したからと言って激アツという訳では無いみたいです。
機種別に見ると、カバネリと北斗は導入当初から大切に扱っており、特定日で座ればチャンスはあります。⑥を使うこともあれば③や④止まりのこともありました。後はモンキーや番長シリーズも最近では狙い目。

そのほか戦国乙女やToLOVEるなどのスマスロ人気機種にも高設定が入ることがあります。
ジャグラーシリーズは角付近を中心に高設定を投入することがありますが、設定は恐らく⑤までしか使ってないようです。
トロフィーカスタムは4000や5000Gで答え合わせのことが多いっぽいですね。その日が来店日であれば演者のポストにも注目したいところです。

新台の扱いは比較的良く、狙える配分だとは思いますが、しょうもない機種だと初めから見切られていることが多いです。

今年の2/2(日)は、特定日ではなかったけど、北斗とゴッドイーターが全台系でした。最近は特定日だけでなく、土日も演者を呼んで集客しているので、今後の動向次第では狙えるかもしれないです!

懸念点としては、エムザスグループが軒並み閉店していっているのでどこまでこの水準で営業が続くのか読めないですね。いつでも見切れるように今後の差枚や仕掛けには注目していきたいと思います。

まとめ

演者もこぞって「穴場店」といっていますが、まさにその通りかなと思います。

狙い目としては、メイン機と北斗が最優先。モンキーやカバネリ、からくりサーカスなどを次点で狙うのがよいかなと思います。新台も基本的には扱いがよさげなので期待されている新台も候補に入ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました