ワンダーランド百年橋店

店舗紹介

ハナハナの扱いは県内の中でもトップクラス!また、市内では貴重な「6のつく日」が狙える優秀な店舗だ!

パチンコ 332台 / スロット 347台

特定日

1のつく日

6のつく日

金曜日、30日(ハナハナ示唆)

抽選人数

1のつく日は150~200人、6のつく日は300人弱

周年やスロパチ演者が来店時は600人以上並んでました。

傾向

このお店は、来店演者によって扱いがよい機種が左右されます

「ぽにでこ」という演者がよく来店されますが、その場合はAタイプを狙うのがよいでしょう。ジャグラーよりもハナハナの方が手厚いですね。スターハナハナもしくはキングハナハナがおすすめです!特定日以外も来店することがあるので、その場合もAタイプメインで立ち回りましょう。

狙う場合は、角台もしくは、その日の末尾台に座るとツモ率がかなり上がる印象です。特にジャグラーは末尾と角台以外はほとんど高設定が入っていません。恐らく当たり台の中には設定⑥も使っていると思います。

でちゃう!演者が来店時は、AT機に設定を手厚く入れています

特に「ましも」という演者が来店する際は、ほぼ毎回からくりサーカスを全⑥としているので、狙いがはっきりしていますね。

機種ごとに見ると、ゴッドイーターやモンハンなどが最近は扱いがよいですね。逆にヴヴヴや北斗の拳はかなり弱いイメージがあるので積極的には狙わないようにしましょう。

自分はこの店で何度も⑥確を目撃しているので、設定⑥を惜しまず使うところがよいですね。スマスロ炎炎やGEなど機械割の高い機種でも平気で⑥の並びを作ってくれます。

スロパチ景品入荷の際は3台並びが複数箇所用意されているので、周りの状況を見て狙っていきたいですね。機種跨ぎはあまりしないイメージがあるので、同一機種で3台並びを狙っていくのがよいかと思います。

金曜日や30日(30パイの日)はハナハナが比較的強いですが、常連がそれなりにいるため、上手な人と競う覚悟があるなら狙ってみてもいいかもしれません。

客層については、隣のヴィーナスギャラリー清川よりもプロや軍団が多い印象です。全体的に若い客が多いですね。それだけ設定に期待できる状況であるといえます。

まとめ

ハナハナについては、日付関係なく平常営業日から狙っていけるかなと思います。

特定日は来店演者によってAタイプかAT機か狙う機種を判断しましょう。

市内では6のつく日が特定日の店が少ないため、最有力候補となるでしょう。並びもそこまできつくないのでいつも扱いがよい末尾や機種を中心に立ち回ることをおススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました